家作りで夫が「トイレにこだわりたい」と言った時はとても驚きました。トイレなんてこだわる部分なのか、どの家のトイレも同じではないかと思ったんです。
でも、確かにお店でオシャレなトイレだったら「すごいな」と思いますし快適なんですよね。せっかく注文住宅なんだから、トイレにもこだわってみようと思いました。
家全体をオシャレな家にしたいと思っていて、トイレだけ普通だったらやっぱり後で後悔してしまうかもしれません。
この先、我が家に何度もお客様が来ることになると思いますし、トイレも使うことになると思うんです。そんな時に「ここの家のトイレってすごくオシャレだな」と思ってもらいたいなと思いました。
トイレを全て無地クロスにするとシンプルすぎるなと思ったので、壁を1面だけ色つきの壁紙にしてみたんです。
アクセントクロスにすることで、パっとトイレがオシャレに見えるので嬉しいですね。空間が引き締まった感じでこれいいなと思いました。
アクセントクロスですが、トイレのドアを開けてすぐ目に入りやすい壁を選びました。そのほうがインパクトがあると思うんです。
トイレの照明選びにもすごく悩みましたね。じっくりと考えて、オシャレな照明を選ぶようにしました。
リラックスできる雰囲気のトイレを目指しているので、照明は明るすぎずちょっと暗めな感じを選んでみたんですよね。とても良い雰囲気になりました。
最後まで悩んだのが、トイレに手洗い器をつけるかどうかです。手洗い器があったほうがすぐに手が洗えて便利ですし、なんとなくカッコイイなと最初は思ったのですが、水が飛び散って床が汚れてしまったりする可能性があります。
うちには子供がいるので、トイレの手洗い器でバシャバシャ遊んでしまいそうだなと思いました。また、手洗い器をつけることで、トイレがかなり狭くなってしまうと想像したんです。
メリットやデメリットを考えたうえで、結局トイレに手洗い器はつけないことに決めました。